SSブログ

生とは違う昆布のちから「ヒラメの昆布〆」 [グルメ・クッキング]

s-RIMG0026.jpg
メニューに「ヒラメ昆布〆」を見つけて、即オーダー。
s-RIMG0027.jpg
ヒラメの刺身の甘さに、昆布の旨みが合わさり、ヒラメの味をさらに深く引き出して。昆布の香りもあり、生とはひと味違った美味しさです。
s-RIMG0021.jpg
酒は奈良県の「風の森」、地元の酒米・秋津穂を使った生酒で、微発泡です。ビール代わりに最近気に入っている一杯です。
s-RIMG0024.jpg
そして、いつもの「冷や奴」、塩がふってあります。優しい味の奴です。
s-RIMG0025.jpg
酒は愛知県津島市の「長珍 阿波山田65 純米生無ろ過」、21BYだけあって、しっかりとした味わいです。
s-RIMG0028.jpg
辛口で、米の旨みも感じられます。
s-RIMG0031.jpg
「塩ウニ」は、程よい塩加減とウニの甘味がマッチしてたまりません。
この日の「呑んべい盛り」は、「鮎の唐揚げ、田楽味噌塗り」
s-RIMG0033.jpg
頭からかじれる唐揚げで、田楽味噌の甘さ具合が良い。
s-RIMG0034.jpg
s-RIMG0035.jpg
「穴子とドライトマトとクリームチーズ重ね」は、和と洋のマッチングです。
s-RIMG0041.jpg
そして「鱧の卵の塩辛」。
s-RIMG0039.jpg
高田郁さんの『みをつくし料理帖』に登場する「つる家」の店主・種市じゃないけど、『たまらねぇよう』という言葉が思わず漏れる。酒が進み過ぎる肴たちです。
s-RIMG0042.jpg
酒は兵庫県の「白影泉 純米 7号」で〆ました。ご馳走様でした。

nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 8

コメント 2

さる1号

穴子にクリームチーズ、薬味に葱・・・どんな味になるのでしょう。
鱧の卵の塩辛は初めて見ましたが、これは進みそう・・・
by さる1号 (2011-08-27 06:49) 

monkey

酒が進みすぎる危険な肴、魅惑的な日本酒・・・自制心の鍛錬ですなぁ。
by monkey (2011-08-27 22:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。