SSブログ

玉川上水熊川分水のある福生市石川酒造で飲む! [グルメ・クッキング]

拝島駅の北を流れる「玉川上水」の上流、熊川分水の碑が石川酒造に建っています。去年も暮れに訪れたところです。
s-DSC_0080.jpg
ここ石川酒造は酒造りを始めて150年ほど経つそうです。明治に入ってからはビールも造り始めました。
s-DSC_0081.jpg
そんな日本酒とビールを飲ませ、食事もできる店があります。と言うわけで、この日はダブルヘッダーです。
s-2010_12_23_14_46_35.jpg
最初に入ったのは、風呂上りでのどが渇いていることもあって、「福生のビール小屋」です。
変わったビールがあったので注文しました。「ブルーベリーエール」です。
s-2010_12_23_13_51_38.jpg
HPによると、『果実の特徴を生かすために、小麦麦芽を使って軽やかに仕上げた麦汁を発酵させました。鮮やかな色や酸味など、ブルーベリーの特徴を強調しましたが、甘みは押えめです。ろ過も、加熱処理もしていません。』というビールです。香りはブルーベリーですが、味は軽く爽やかで色もキレイです。あまり甘くなく、すっきりとした飲み心地が美味しいです。
s-2010_12_23_13_40_02.jpg
つまみは、「金目鯛のカルパッチョ」。s-2010_12_23_13_41_24.jpg
ビールにもワインにも合いますね。
s-2010_12_23_13_41_44.jpg
「鴨のスモーク サラダ仕立て」。
s-2010_12_23_13_47_58.jpg
噛み応えもあり、鴨肉の味がして美味しかったです。
s-2010_12_23_14_09_16.jpg
ここで、この店でしかない(だろう)日本酒、「フレンチオーク1997ブルゴーニュ産白ワインの樽で熟成させた純米吟醸」を頂きました。
香りは控え目ですが、口にふくむと日本酒の味なのですが、かなりドライな印象です。酸味のないワインのようでどんな料理にも合いそうです。グラスでもそれなりの値段でした。
s-2010_12_23_14_56_54.jpg
もう一軒は、「雑蔵(ぞうくら)」、「ビール小屋」の隣に建っています。
s-2010_12_23_15_04_20.jpg
そこで注文したのは、「炒り銀杏」。
この塩が、岩塩のようで結晶が大きく、これを舐めながらでも日本酒が飲めました。
s-2010_12_23_15_04_43.jpg
もう一つは「そば味噌田楽」、蕎麦風味の甘めの味噌がこんにゃくに合っていて旨かったです。かなり日本酒を飲んだのは確かです。どれもお酒にピッタリ、大満足な一日でした。ご馳走様でした。

nice!(13)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 13

コメント 2

kao

透き通るようにきれいな金目鯛~!!
新鮮さが伝わってきます。
おいしそう♪
お飲みになったのはシャンパンかと思ったら、日本酒なのですね~!!
日本酒が苦手な私にも飲めるでしょうか。。。
一度でいいからいただいてみたいです。

by kao (2010-12-26 20:40) 

nmzk

上面発酵で醸造されるエールは日本では少ないですが、美味しいですね(^O^)/
by nmzk (2010-12-26 23:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。